7時間で覚えるコブラ f8絶対攻略マニュアル
ハンドパッド 800番(20枚入) #800 基板 カエリ取り 木製品 サンディング 金属 樹脂 足付け サテン仕上げ 理研コランダム リコブライト青(ブルー) ハンドパットSUF <RICOB> / RICOB-SUF-800
砥材量が多く、また均一にコーティングされているので、きれいな仕上がり面が得られます。
クッション性があるため素材の形状によくなじみ、サンドペーパーに比べ素材を削りすぎる事がありません。
オープン構造なため目詰まりを起こしにくく、空研ぎはもちろん湿式研磨にも威力を発揮し、耐水、耐油、耐熱性にも優れています。
中心部にミシン目がありますので、半分に折って使いやすく、また手で簡単にちぎることもできます。
用途例: ●プリント基板のカエリ取り ●木製品のサンディング ●金属・樹脂製品の塗装前の足付け ●サテン仕上げ ●非鉄金属のライトクリーニング ●石材・タイルの水垢・コケ落とし ●FRP・プラスチックの汚れ落とし ●木工塗装面のつや消し 入数 :20枚 粒度:#800 寸法(mm):150×230 トラスコ品番:399-2675 色:青 グレード:SUF 適合材:金属、木工など 施工実験様子(店長:尾野)リコブライト(#800と#3000)とマックスジー(強力洗剤)で実際にレンジで汚れを落としてみました こびり付いた汚れを退治! 私の家のIHクッキングヒーターは3年間の汚れが焦げとなってこびり付いています。
いままで、どんな洗剤を使っても焦げは取れません。
取れるどころか、どんどん焦げは酷くなってゆきました。
マックスGの原液をスプレーします。
強力な洗剤なので臭いがキツイのかという予想に反して・・・臭いはオレンジのほのかな香りです!<BR>本当にこんなので落ちるの? って感じです。
※今回の汚れはひどいので、原液で勝負です。
※ちゃんと手袋をして下さいね! 5分程すると、汚れが融けだしてきました。
今までどんな洗剤を使っても全く落ちなかった汚れが・・・期待大です!! 15分経ってから、キッチンペーパーで汚れを拭取りましたが、未だ完全とは言えないので同じ作業を2回繰り返しました。
キッチンペーパーで拭取ると、油汚れの焦げ付きはほぼ完全に落ちました! 凄い!! 感激です!!・・・ しかし・・・今回はこれでは諦めません。
完全に落としたい!! 焦げた油は取れたのですが、油以外の焦げは完全に炭化していて、硬くなってしまっているのです。
こうなっていては、さすがのマックスGでも落とせないそうです。
再びマックスGをスプレーして、5分ぐらい置いた後にリコブライト#800で擦ります。
円を描くように、軽く擦ると、焦げが面白いように落ちてゆきます!!ヤッタ〜!!※ガラスの種類によっては傷が付く可能性があるので、あまり力は入れない様に!※最初に#3000で試してみたのですが、落ち方が弱かったので、#800で勝負! やりました! やり遂げました! 3年間取れなかった焦げ付きが完全に落ちました。
左右両方とも、完全制覇です! 左 右 実験をしてから半年が過ぎますが、今は週に一回ぐらい、マックスジーを5倍希釈したもので拭取っています。
この綺麗さを保てているので大満足です!(2012/02/24現在) ※また、ハンドパッドで擦る場合には、くれぐれも表面に傷が付かないように注意して下さい! また、念のために目立たない場所(隅っこなど)で試し擦りをするべきです。
必ず洗剤か水などで濡れた状態で擦ってください! ハンドパッドは#80・#120・#240・#400・#600・#800・#1500・#3000 と8種類があります。
数が大きくなるほど、柔らかく、細かな研磨が出来ますので、傷が付きにくいのです。
Price | 商品価格 | 4,928円(税込み) |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Shop Name | ショップ | Proバイダー堺駅前店 |